天ぷら、フライ、から揚げの最大の違いは衣になります。それぞれの衣の材料と作り方は
天ぷら 小麦粉を卵と冷水で溶いた衣を絡ませてつけ揚げたもの。
フライ 小麦粉、卵、パン粉の順に衣をつけ揚げたもの。
から揚げ 下味をつけた食材に小麦粉や片栗粉をまぶして揚げたもの。
同じ食材であっても、衣の違いによって糖質や油の吸収量が変わったり、カロリーにも差が出てきます。
天ぷらとフライの糖質は、食材と衣の糖質を合わせたものなのでやはりパン粉を使うフライは糖質が高くなりがちです。一方、から揚げは糖質が少ない鶏肉や魚を使うことが多く、衣の糖質も少ないため、全体の糖質も低く抑えられます。
カロリーの違いは、食材だけではなく揚げた時の油の吸収率によっても変わってきます。吸油率とは、食材の重量に対する吸収する油の割合です。
から揚げ:おおよそ6~8%
フライ:おおよそ10~20%
天ぷら:おおよそ15~25%
例えば、100gの豚ロース肉は253kcalですが、衣をつけて揚げたトンカツは335kcalになります。えびは1本あたり約15kcalですが、天ぷらにすると58kcalとなり、カロリーが増えます。また、揚げ物を食べる際に使う天つゆやソースのカロリーや糖質も加わるので、カロリーを気にする方は気をつけて食べてくださいね!
本文では天ぷら、フライ、から揚げの違いについて、糖質やカロリーの面からも書いていますので参考にしてくださいね。
天ぷら、フライ、から揚げの違いとは?
天ぷら
天ぷらはエビやイカ、なすやかぼちゃなど様々な食材を楽しむことができますね。衣は、小麦粉を冷水と卵で溶いて作ります。食材の水分をしっかり拭き取り、衣をつけて揚げる。揚げる時の温度管理は大事でで、野菜は160~170℃、魚介類は180℃以上の高温で短時間で揚げます。天つゆのカロリーは1回分約30gで15kcal、糖質は2.8gです。
フライ
フライは洋食をヒントに作られた調理法で、~カツとも言われますね。食材に塩、コショウで味をつけ、小麦粉、卵、パン粉の順に衣をつけて揚げます。コロッケは160~170℃、とんかつやエビフライは170~180℃で揚げます。冷めても美味しいのが特徴です。ソースやタルタルソースのカロリーや糖質も気をつけましょう。
中濃ソース:大さじ1杯(17g)が22kcal、糖質はおおよそ5.1g
タルタルソース:大さじ1杯(15g)が56kcal、糖質はおおよそ0.9g
カロリーは高いですが、糖質は少なめです。つけ過ぎには注意が必要ですね。
から揚げ
から揚げといえば、鶏のから揚げを思い浮かびますね。ただから揚げは鶏肉以外の食材、例えば魚介類などでも作られます。基本的な作り方は、食材に下味をつけ、小麦粉や片栗粉をまぶして揚げるというものです。味付けをせずに粉だけをまぶし揚げる方法もから揚げと呼ばれます。
から揚げを外側はカリカリ、中はジューシーにするためには、2度揚げという技法が推奨されます。最初は160℃程度の低温で揚げ、2回目は180℃の高温で短時間で揚げることで、この食感が実現できます。
衣の違いは小麦粉のみで作るとややしっとりした衣になり、片栗粉を使うとサクサクした衣になりますのでお好みで選んでくださいね。
天ぷら、フライ、から揚げの糖質の違いは?
糖質の観点から見ると、油自体には糖質が含まれていないため、糖質の違いは主に衣によるものです。天ぷらとフライの糖質は、食材と衣の糖質の合計となります。特にパン粉を使用するフライは、糖質が最も高くなりがちです。
一方、から揚げは糖質がほとんど含まれない鶏肉や魚を使うことが多いため、まぶした粉の糖質が目安となり、糖質は低めです。
具体的な比較として、20gの車エビを使った場合
エビの天ぷらの糖質:おおよそ2.6g
エビフライの糖質:おおよそ6.3g
フライの方が糖質が高くなります。糖質を控えたい場合は、衣を薄くすることも一手ですね。
から揚げの糖質は40gあたりで約5gです。ただし、小麦粉と片栗粉では多少糖質量は違ってきます。小麦粉の糖質は100g中おおよそ73.3g、片栗粉は100g中おおよそ81.6g、米粉も100g中おおよそ81.3gと高めです。
天ぷら、フライ、から揚げのカロリーの違いは?
カロリーについては、衣の量と吸油率が影響します。天ぷらは衣が多く、吸油率が高い傾向にあります。具体的な吸油率は:
天ぷら:おおよそ15~25%
フライ:おおよそ10~20%
から揚げ:おおよそ6~8%
例をあげると
100gの豚ロース肉:253kcal → 衣をつけて揚げたトンカツにすると:335kcal
1本あたりのえび:約15kcal → 天ぷらにすると:58kcal
以上のように、衣の種類と吸油率がカロリーに影響します。揚げ物を楽しむ際は、これらの違いを踏まえて選えばカロリーカットも可能ですね!
調理方法と食材でさらにカロリーも違ってくる
調理方法を変える
エアフライヤーを使うと少ない油でも揚げ物を楽しめますしオーブンで焼けば油の使用をさらに減らすことができますね。
食材を変える
鶏のから揚げでは、もも肉よりもむね肉を使用するとカロリーや脂質を抑えることができます。
野菜の天ぷらにするとカロリーを抑えつつ、栄養バランスも良くなりますね。
天ぷら、フライ、から揚げの違いとは?糖質とカロリーを徹底比較!まとめ
揚げ物のカロリーや糖質を抑えるためには、衣の材料や揚げ油の選択、調理方法の工夫が重要です。天ぷら、フライ、から揚げのそれぞれの特徴を踏まえて作れば美味しくカロリーもカットできますので色々試してくださいね。