「自作のスパイスカレーがイマイチ物足りない!」
「味が足りないスパイスカレーをどうやって美味しくする?」
自宅でスパイスカレーを作ったものの、イマイチ何か物足りない、美味しくないと思う事はありませんか?
スパイスカレーが満足できない原因は主に
水分が多く水っぽい
塩分が不足している
スパイスが足りていない
旨味とコクが不足している
ことがあげられます。
本文ではスパイスカレーが満足できない原因や美味しく作るためのコツ、不足している味を補う隠し味を使ってリカバリーする方法を詳しく書いていますのでよろしければ参考にしてください。
スパイスカレーが満足できない4つの理由
家でスパイスカレーを作った際に、味がイマイチ満足できないと感じる時があったりするかもしれません。そんなときに、甘み・うま味・辛味・塩気・コクなどの足りない味わいを補いリカバリーする方法を知っておくと便利です。
自作のスパイスカレーがイマイチ満足できない理由は主に
水分が多すぎる
調味料やスパイスをレシピ通りに入れても、水分が多くて味がぼやけることがあります。
水分が多くなる原因として、単に水分が多いという場合もありますが、具材を十分に加熱できていないということも考えられます。具材からも水分が出るので、しっかり炒める、煮込むなどしてして程よく水分を飛ばしましょう。
塩分が不足している
スパイスカレーの味が物足りない・パンチが足りないと感じた場合、塩分が不足している可能性があります。
実は、食べ物の美味しさを感じるために塩分は非常に重要な役割を果たしており、塩分が不足していると、まとまりがなくぼやけた味わいになりがちです。スパイスカレーのような濃い味の食べ物だと、塩分濃度は1.5%程度が目安とされています。
スパイスが不足している
スパイスカレーに使われるスパイスは、クミン・ターメリック・コリアンダーなどさまざまな種類があります。
スパイスの役割は、香りづけ・臭み消し・辛味づけ・色づけなどに分けられ、同じ役割のスパイスばかり使っていると、スパイスカレーが物足りないと感じる原因になりかねません。
レシピ通りに作っていても具材の水分や炒め方、煮込み方によっても仕上がりには違いがでて来るので味をみながら調整してくださいね。
うま味やコクが不足している
スパイスカレーを食べて物足りないと感じた際は、うま味やコクが不足している場合もあります。
スパイスカレーでは、主に肉や野菜がうま味やコクを生み出してくれますが、これらをちゃんと炒めていないとうま味やコクが十分に出てくれません。また、スパイスカレーは、おろし生姜やおろしニンニクが使われる場合が多く、入れ忘れるとうま味やコクが不足していると感じることがあります。
スパイスカレーが何か物足りないときのリカバリー法
スパイスカレーが満足できない主な原因は、水分が多すぎる・塩分不足・スパイス不足・うま味やコク不足ということがわかりました。満足できない・美味しくないと感じても、その原因によってリカバリー法は違ってきます。
ここでは、スパイスカレーが満足できないときのリメイク法を原因別に解説します。イマイチ満足できないスパイスカレーの味をリカバリーして美味しいカレーに仕上げましょう。
水っぽい時
もう少し時間をかけて煮込んで水分を飛ばす。スパイスカレーを煮込む場合は、鍋はせずに強火で加熱する、口が広めのフライパン等で煮込むということもポイントになります。
塩分が物足りないときに
スパイスカレーの塩分が不足していると感じた場合、塩そのものでもよいですが醤油や味噌、コンソメなどを加えると良いでしょう。これらの食材は、塩分だけでなく、うま味やコクも加えてくれます。
醤油
スパイスカレーに醤油を加えると、塩分とうま味が増し、味がまろやかになります。目安として4人分のカレーに対して小さじ1杯程度から試してみてください。
味噌
味噌は発酵食品でうま味成分が豊富なので、スパイスカレーに深みを与えます。
コンソメ
コンソメは食塩を含み、肉のうま味や野菜のコクを加えてくれます。顆粒タイプのコンソメなら、量の調整が簡単で溶けやすいためおすすめです。
かつおだし
スパイスカレーの塩味が足りないと感じたときには、かつおだしを使う方法もあります。かつおだしにはイノシン酸といううま味成分が含まれていて、塩味を引き立てる効果があります。
ただし、かつおだしを入れすぎると和風の味が強くなってしまうので、4人分のスパイスカレーには小さじ1杯程度から試してみてください。
コクやうま味が足りない
美味しいスパイスカレーを作るには、コクやうま味が欠かせません。スパイスカレーのコクやうま味が足りないときには、隠し味としていくつかの食材を加えてみるとまた違った風味を味わえます。
スパイスカレーにコクやうま味を与えるおすすめの食材をいくつか紹介します。冷蔵庫にあるものから、本格的なものまであるので、お好みに合わせて試してみてくださいね。
ココナッツミルク
ココナッツミルクを加えることで、ほんのりとした甘さとマイルドなコクが醸し出されます。スパイスと一緒に最初から煮込むと、東南アジア風のカレーになりますし、隠し味として少量加えるのもおすすめです。
コクやうま味が足りないと感じたときには、大さじ1杯程度から始めて、味を見ながら少しずつ調整してくださいね。
バター
インドでもカレーのコクやうま味を出すために使われているバターですが、スパイスカレーにも効果的です。バターを加えることで、コクやうま味だけでなく塩味も増し、風味が豊かになります。
バターを使って具材を炒めたり、仕上げに加えたりすることで、手軽にコクやうま味をプラスできます。
生クリーム
濃厚なスパイスカレーにしたい場合には、生クリームを加えるのが効果的です。牛乳よりも少量でスパイスカレーにコクとマイルドさを加え、クリーミーな仕上がりになります。特に鶏肉を使ったスパイスカレーと相性が良く、仕上げに一滴垂らすだけで味わいが深まります。
ヨーグルト
ヨーグルトは、スパイスカレーの味をまろやかにし、コクとうま味を加えてくれます。さらに、ヨーグルトの酸味がスパイスカレーの辛味を和らげ、さっぱりとした口当たりになります。
チーズ
チーズはスパイスカレーのトッピングとしても人気ですが、隠し味としてもおすすめです。乳製品であるチーズはスパイスカレーとの相性が良く、チーズの風味が味わいを深めてくれます。チーズの種類によって味が変わるので、自分の好みに合うものを探してみましょう。
生姜・ニンニク
生姜やニンニクは、スパイスカレーに手早くうま味やコクを加えることができます。すりおろしたものを煮込みの段階から加えるのはもちろん、物足りないと感じたときに追加することも可能です。生姜とニンニクは一緒に使うと相乗効果で香りが引き立ち、食欲をそそります。
トマト水煮
トマト缶もスパイスカレーのうま味をアップさせる食材です。トマトは加熱することでうま味が増します。トマト缶を入れてしっかり煮込むことで、スパイスカレーの風味が深まります。全体量の1/3程度のトマト缶を目安に加えましょう。
炒め玉ねぎ
玉ねぎは炒めることで甘みが増して、スパイスカレーのコクが深まります。あめ色にじっくり炒めた玉ねぎは、甘みが増すだけでなく、生の玉ねぎの辛さが和らいで、独特の香りが生まれスパイスカレーのコクやうま味が一層深まります。
スパイスが足りない
ガラムマサラ
ガラムマサラはブラックペッパーやカルダモン、コリアンダー、クミン、シナモン、クローブなど3~10種類程度のスパイスがブレンドされているので味わいが豊かになります。
ブラックペッパー
味にパンチを効かせたい時にはブラックペッパーがおすすめです。
唐辛子
辛味が欲しい時には唐辛子ですね。
スパイスはそのまま入れるよりテンパリングして入れると風味が増すので出来れば追加する時も玉ねぎやニンニク、ショウガなどと一緒に油で炒めて追加するのがおすすめです。
甘みが足りないときにおすすめの食材
美味しいスパイスカレーには、適度な甘みも必要です。甘みのある食材を隠し味として加えることで、スパイスカレーにまろやかさがプラスされます。
すりおろしりんご
スパイスカレーに甘みが足りないと感じたときには、すりおろしたりんごを加えるのがおすすめです。すりおろしりんごを他の具材と一緒に煮込むことで、甘さと爽やかな酸味が加わり、まろやかな味わいのスパイスカレーが完成します。豚肉を使ったスパイスカレーと特に相性が良いです。4人分のスパイスカレーにはりんご半分が目安です。
はちみつ
スパイスカレーに甘みとコクが欲しい時には、はちみつを隠し味として使いましょう。はちみつの独特な甘さとまろやかさが、スパイスを引き立て、深みのある味わいのスパイスカレーに仕上がります。ただし、少量でも味は変化するので入れすぎには注意が必要です。水を入れるタイミングではちみつを加え、沸騰後に20分以上煮込むのがポイントとなります。
スパイスカレーにおすすめの隠し味
スパイスカレーが物足りないと感じたときには、インスタントコーヒーやウスターソース、ビターチョコレートを隠し味として加えてみましょう。
ウスターソース
ウスターソースは、ピューレ状の野菜や果物に香辛料を加えて熟成させたものです。カレーの風味を引き立てるために使われることが多いです。
このソースをスパイスカレーに加えることで、塩味だけでなく、深みやうま味が増し、より美味しいスパイスカレーを作ることができます。
インスタントコーヒー
インスタントコーヒーを加えることで、深みのあるコクが得られます。また、コーヒーのほろ苦さが味わいを深め、より美味しいスパイスカレーに仕上がります。 スパイスカレーが物足りないときに足してみましょう。
ビターチョコレート
ビターチョコレートを隠し味として加えることで、コクが生まれ、辛さがマイルドになります。甘みも欲しい時にはミルクチョコレートでも。
基本のスパイスカレーを美味しく作るコツ
ここではスパイスカレーを作る際に抑えておきたいコツをお伝えしますね。
スパイスの風味を引き立てるテンパリング
テンパリングとは、スパイスを油で加熱して香りを油に移す技術です。スパイスの香り成分は油に溶けやすいため、油に香りを移すことで料理全体にスパイスの豊かな香りが広がります。
テンパリングを行うと、スパイスの香りが一層華やかになります。また、複数のスパイスを組み合わせてテンパリングすると、香りが複雑に調和し、深みが増すのでぜひ試してみてください。
食材の切り方に工夫を加える
食材の切り方を変えるだけでも、スパイスカレーの仕上がりに違いがでます。
例えば、スパイスカレーにコクを与える玉ねぎは、料理の仕上がりに応じて切り方を変えてみると良いでしょう。
とろみのあるスパイスカレーを作る場合はみじん切りが適しています。一方、さらりとしたスパイスカレーを目指すなら、千切りにすると変化をつけて。
スパイスや隠し味の使用量に注意する
スパイスカレーが物足りないと感じると、つい隠し味やスパイスを多く入れがちですが、過剰に入れるとカレーの風味が壊れ、調味料の味が強く出過ぎたり、苦味や辛味が強調されることがあります。
隠し味やスパイスを加える際は、一度に多く加えるのではなく、少しずつ味を見ながら入れてくださいね。
肉に下味をつける
肉に下味をつけることで、肉の旨味が凝縮され、深い味わいになります。
下味のつけ方にはいろいろな方法がありますが、一般的には塩を振る、ヨーグルトに漬ける、はちみつを塗るなどがあります。
塩を振ると、肉の表面のたんぱく質が凝固して壁ができ、肉汁の流出を防ぎます。ヨーグルトやはちみつは、肉を柔らかくする効果があります。
スパイスカレーの味がイマイチ!隠し味で美味しく変わるリカバリー方法!まとめ
この記事ではスパイスカレーを作った時にイマイチ味が決まらない時に簡単にリカバリーできる方法を書いています。
イマイチなスパイスカレーになる原因と対処法をいくつか紹介していますので試してみてあなた好みのスパイスカレーを作ってくださいね!